本文へ移動

ネズミ

ネズミは様々な感染症の病原体を媒介し、食中毒などの原因に!

天井裏で音がする!食材・石鹸をかじられた!あちこちに黒く細長い糞が落ちている!

衛生的な観点から早期対応を!

ネズミは昔から衛生上問題があるとされています。
それはネズミの糞や尿には食中毒の原因のサルモネラ菌やペスト菌などが含まれているからです。
また、ダニがネズミに寄生し持ち込まれる場合もあります。
見かけても決して触れないでください!

ネズミの紹介

種類
ドブネズミ
クマネズミ
ハツカネズミ
体長
頭胴長186~260mm
頭胴長167~197mm
頭胴長57~91mm
生息場所
湿った土地
乾燥したところ
草むら・田畑
繁殖時期
春・秋
夏・冬(ビル内の場合)
春・秋
食性
動物質
植食・食実性・昆虫
種子・穀類
分布
寒冷地から熱帯
世界各地
世界各地

ドブネズミ

クマネズミ

ハツカネズミ

クマネズミ
トラップと殺鼠剤
殺鼠剤とネズミの糞
出現箇所に殺鼠剤設置
トラップにかかった鼠

防鼠工事の一例

パンチングメタルを使用し、床下の通気口の閉塞施工

before
after

ネズミによる被害

  • 食品を齧られる被害
  • 病原菌による被害
  • ダニによる被害
  • 建物への被害
  • 不快感
  • 足音や鳴き声による睡眠不足

ネズミの侵入経路

  • 屋根、瓦、壁の隙間
  • 家の基礎、壁の割れ目
  • エアコンの導入部、室外機
  • 床下の通風口
  • 水回りの配管

施工

基本的な作業

  • 粘着トラップの設置
  • 殺鼠剤の設置
  • 糞の除去・消毒
  • 侵入口を塞ぐ(防鼠工事は簡易的なものになります)
※大がかりな工事は別途料金が発生いたします。

報告書の必要な方へ

簡易的な写真報告書を作成いたします。
(別途料金)

サービスの流れ

1.ご連絡・現場状況確認

                          ▼
お客様確への認内容
お名前
ご住所
ご連絡先
現地状況確認

2.訪問・現地調査(被害状況確認)

                          ▼
聞き取り(ヒアリング)
現場状況の確認(発生源)

3.施工方法とお見積

                          ▼
調査から判断し、お客様へ状況のご説明
お客様のご要望を踏まえ、施工方法のご提案
お見積りの提出

4.施工

        ▼ 
状況により施工日数に変動があります。
あらかじめご了承ください
 資料請求・お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0120-648-171
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
信州消毒株式会社
【営業分室】
〒385-0051
長野県佐久市中込3443-1
  TEL.0267-62-8100
  FAX.0267-63-1467
【本   社】
〒385-0034
長野県佐久市平賀5046-3
TOPへ戻る