その他の害獣
害獣は病原菌やノミ、ダニを運んできます
被害
棲みつかれた際の特徴
- 夜中に鳴き声や足音がする
- 今まで感じたことのない異臭や悪臭を感じる
- 家の近くに獣道ができた
- 足跡が配管についている
- 断熱材が荒らされている
- 配線が咬みちぎられている
住居への被害
住居への被害の多くは糞尿による被害になり、悪臭や異臭が住居に染みついてしまうことがあります。
屋根裏の異音の原因を調べてみたら屋根裏一面に糞が・・・というケースが起きています。
糞尿による影響は臭気だけでなく、糞尿に含まれている病原菌や感染症が乾燥することによって健康被害や糞を餌にダニが繁殖する被害が起きます。
ハクビシン
イタチ
捕獲に注意
イタチは警戒心が強く、一度捕獲に失敗するとなかなかトラップにかからなくなっていしまいます。
捕獲できないと侵入口を閉じてしまうこともできず、更なる被害を招いてしまう可能性があります。
個人での捕獲を試みず業者にご相談ください。
アライグマ
長野県では目撃されていませんが、隣県の埼玉県では生息が確認されています。
ハクビシン同様に家屋内をねぐらとし、糞尿による悪臭や鳴き声・足音などの騒音が発生します。
「あらいぐまラスカル」でかわいい印象があると思いますが、狂犬病の主要媒介動物である上に、アライグマ回虫症の発生も確認されています。
繁殖率が高く、年1回の繁殖で平均3~4頭出産します。
アライグマ回虫
体長がわずか2mmほどの寄生虫です。
この卵を人や鳥など他の動物が口から摂取すると、急激に成長します。
その後、中枢神経に移動し、重篤な脳機能障害を残すことがあります。